- ◆ 老舗の牛肉卸として「山形牛の美味しさを伝える」という使命を全うします。
- ◆ 山形という恵まれた地で育った産品を、美味しく味わえる幸せを届けます。
- ◆ 牛や豚の命を扱うことに責任を持ちます。
また、食に対しての安全・安心を徹底します。 - ◆ どんな時でも誠実な仕事で地域に貢献し、
皆様から愛される企業を目指します。
代表メッセージ

私たちは牛や豚の命を犠牲にして食肉を扱っているため、「もったいない」ことのないように常に心がけています。生産者が手塩にかけ育てた家畜を、消費者の皆様までコールドチェーン(一貫して低温・冷蔵・冷凍を保った状態で流通させる仕組み)で、安心安全にお届けしていきます。
今後も山形の食肉業界のため「美味しい山形牛」を広めていきたいと思います。
経営理念

◆ 食肉の“プロフェッショナル”として、お客様に安全で美味しい食肉を安定してお届けする
◆ お客様・社員・社員の家族に支えられていることを念頭に、“感謝”と敬意を持って日々の業務に取り組む
◆ 会社に関わる全ての人・家畜に“感謝”しながら「もったいない」ことがないよう、誠意を持って取り組み
◆ 仕事を通して、社員の成⻑と地域社会の発展に「貢献」する
中島商店の歴史
1898年(明治31年) | 山形県山形市で「中嶋皮屋」を創業(代表・中嶋善蔵) |
---|---|
1962年(昭和37年) | 山形県山形市で「株式会社中島商店」を設立(代表取締役・中嶋智司) 原皮および毛皮の販売、家畜および食肉類の販売、それに附帯する一切の業務を始める |
1968年(昭和43年) | 動物油脂を製造を始める |
1970年(昭和45年) | すき焼き・しゃぶしゃぶ・焼肉店「なかじま」を開店 |
1985年(昭和60年) | 中嶋武司が代表取締役に就任 |
1990年(平成2年) | 現在の住所(山形県山形市相生町8-55)に本社を移転 |
2010年(平成22年) | 弁当・惣菜店「おかずや なかじま(山形県山形市相生町5-23)」を開店 |
企業情報
◆ 会社名 | 株式会社 中島商店(Nakajima Co.,Ltd.) |
---|---|
◆ 代表者 | 中嶋 武司 |
◆ 創業 | 1898年(明治31年) |
◆ 資本金 | 10,000,000円 |
◆ 所在地 | 〒990-0055 山形県山形市相生町8-55 |
◆ 電話番号 | 023-631-2282 |
◆ FAX番号 | 023-624-6166 |
info@nakajima1898.jp | |
◆ 主要取引先 | ・日東ベスト株式会社 ・兼松新東亜食品株式会社 |
◆ 取引金融機関 | ・きらやか銀行 ・山形銀行 |
◆ 加盟団体 | ・ 山形県合同事業協同組合 ・山形県食肉事業共同組合連合会 ・山形県食肉生活衛生同業組合 ・山形県食肉公正取引協議会 ・山形県家畜商業共同組合 ・山形肉牛協会 ・社団法人日本副産物協会 ・一般社団法人日本食肉協会 |
健康経営の取り組み

(株)中島商店は「健康経営」の取り組みをおこなっています。 また、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人に沿って、社員ひとりひとりが健康に取り組めるよう、環境改善や意識づけをおこなっています。
私たちは下記について特に力をいれています。
◆ ヘルスリテラシーの向上◆ ワークライフのバランス推進
◆ 職場の活性化
◆ 健康保持・増進対策
◆ 喫煙対策
具体的な内容
- 定期健康診断受診率100%
- 健診結果の活用
- 毎月健康情報発信
- フェイスブック/インスタグラムの活用
- 健康づくりのための職場環境の整備
- トレーニングジム併設/職員利用可
- ウォーターサーバー設置
- 自動販売機設置
- 尿色チェックシート掲示
- 健康経営アドバイザーとの連携
- コミュニケーション促進にむけた取り組み
- 朝礼、定期的なミーティングや面談を実施
- 社員旅行/クリスマス会を実施(コロナのため調整)
- 作業スペースの配置改善
- 「食」への取り組み
- 飲料メーカー様より【免疫力セミナー】実施
- 隣接する惣菜店で「野菜たっぷり弁当(ヘルシー弁当)」販売
- 間食:チキンジャーキー販売(手軽にたんぱく質摂取)
- 「運動」への取り組み
- プロトレーナー監修のトレーニング/ストレッチ動画共有と実施
- 「禁煙」への取り組み
- 健康診断の結果を活用
- 建物内禁煙
- 喫煙スペース室外に確保
- 「心の健康」への取り組み
- 従業員向け【ライフプランセミナー】実施
- ストレスチェック実施
- 働きやすさ環境づくり
- 育休取得推進(2021年男性2名取得済み)
- 有給休暇取得
- ノー残業デー
- 子育て応援
- 社員駐車場完備
- 感染症予防への取り組み
- アルコール消毒の徹底
- マスク配布/着用の徹底
- 使い捨てゴム手袋使用の徹底
- 「手指の洗い方」ポップの掲示
- 衛星管理表の掲示
- 細菌についての掲示
関連記事・資料
<セミナー実施についての記事>
・アクサ生命保険㈱より健康経営/ライフプランについてのセミナー
・間食:チキンジャーキー